飼い主さんがお出かけしたりして家を空けると家の中がちらかっていたり、粗相をしたりということはありませんか?
それは分離不安症になっているのかもしれません。
分離不安症にはさまざまな症状があって、精神的・体力的に猫の負担になるだけでなくその症状によって飼い主さんにもストレスとなります。
ここでは猫の分離不安について症状と原因からその対策についてご紹介しようと思います。
分離不安症とは
孤独による不安から精神的、肉体的にさまざまな症状を引き起こす状態を言います。
主に飼い主が不在になると落ち着きがなくなったり、発作的行動(物を壊す)など問題行動を起こすようになります。
分離不安は猫に限ったことではなく猫以外の哺乳類、もちろん人でも分離不安はあります。
分離不安症の主な症状
分離不安と思われる主な症状としては以下のものがあります。
・落ち着きがなくなる
・遠吠えのような鳴き声を出す
・元気がなくなりが食欲低下する
・トイレ以外で粗相してしまう
・皮膚が見える程の過剰なグルーミング
・物を落とす、壊すなどの破壊行動
・噛み付く、引っ掻くなどの攻撃行為
・嘔吐
・下痢、便秘
飼い主さんが家にいない時に問題行動を起こしやすいですが、飼い主さんが家にいる時にもその兆候が表れます。
飼い主さんにくっついて離れない
どこにいくにも常に付いてまわるようになります。
そこがトイレだろうとお風呂だろうと付いて来ようとします。
もし、視界から見えなくなるようだと鳴き声を発したり扉をガリガリしてアピールするようになります。
飼い主さんが外出する兆候が分かると落ち着きがなくなる
飼い主さんが戸締りの確認をしたり鍵を持ったりすると、猫はいなくなってしまうのを察知して落ち着きがなくなったり、鳴き声を発して引き留めようとします。
分離不安になる原因とは
症状に関していくつかは思い当たることがあるかもしれません。
ですが、それが本当に分離不安なのかどうかはその原因が存在しているかどうかを考える必要があります。
猫は本来単独で行動をする動物です、完全に自立して生きてきたと言えます。
完全室内飼いで家族と常に一緒にいるという状態は猫が本来持つ本能が薄れてしまっているとも考えられ、精神的に成長しきれていないとも取れます。
分離不安は飼い主さんからの溢れんばかりの愛情を受ける事で、精神的に成長できず猫が本来持つ自立心が薄れてしまう事が原因と考えられます。
小さい内から飼い主さんとずっと一緒にいるのが当たり前になっている猫ほど、飼い主さんへの依存度が高くなりパニックを起こしやすくなると考えられます。
分離不安の猫への対処法
猫が分離不安になってしまった時の対処法はもちろんその原因をなくしてあげることです。
飼い主さんへの依存度が高いことが原因になりますから、自立心を芽生えさせてあげる事と安心して飼い主さんを待てる環境を整えてあげる事です。
外出時、帰宅時に声は掛けない
飼い主さんとしては愛猫だけを残すのが忍びなくてついつい声をかけてしまいたくなりますが、その声掛けで飼い主さんが居なくなってしまうと覚えてしまい精神が不安定になってしまいます。
特に声を掛ける事はせず、出掛ける事は大ごとではないと猫に認識させれば安心感を持たせることが出来るでしょう。
大切なのは毎日居なくなるけど必ず帰ってくるから心配はいらないと思わせてあげることが大事です。
接するときには過度に接しない
大好きな愛猫は出来る限り可愛がってあげてください。
ただし、一定の距離感を持って可愛がってあげてください。
四六時中かまっているとそれが普通になってしまいます。
愛でる時間帯を決めて思いっきり遊ぶなどして触れ合ってあげます。
愛猫だけでゆったり過ごせる場所を用意する
愛猫が自分だけで落ち着ける場所を作ってあげるのも有効です。
専用の寝床やケージを用意して自分だけの空間を作ってあげれば、愛猫はそこで落ち着けるでしょう
体を動かせる場所を設ける
キャットタワーなどの猫が一人遊びできるものがあるとストレスの発散にもなります。
猫用のおもちゃ等も飲み込んでしまう危険のないものを置いておくのも有効です。
多頭飼いにする
だれもいない部屋に1匹だけより頭数を増やすことで猫同士の関係を築き不安を取り除きます。
猫同士のコミュニケーションによる不安症状を緩和できる可能性があります。
ただし、やみくもに増やしてしまうと多頭飼いによるストレスを溜め込んでしまう事も考えられるので増やすときはその猫に慣れてくれるかを見る必要があります。
まとめ
いかがでしたか?、分離不安症がどんな症状で何が原因で引き起こされるかをお伝えしてきました。
可愛い愛猫へはたくさんの愛情を注ぎたいですよね。
でも、分離不安になってしまっては愛猫も辛い思いをすることになりますから、しっかり距離感をもって愛猫の自立心を養いつつ愛でてあげたいですね。
外出から戻ったらトイレがあるのに粗相してあった。家にいる時はそんなことはないのに出かけている時に限って・・・そんな事が続いているならもしかしたらあなたの愛猫は分離不安になっているかもしれません。ここでは分離不安と粗相[…]