カリカリマシーンSP自動給餌で猫を規則正しい食事生活から健康維持
家に誰もいない時間帯にご飯をあげるときはどうしていますか?
ご飯回数の関係で誰もいない時間に被る事はありますよね。
たまになら多めに置いておくのも手ですが、毎日となると規則正しい食事をさせないと肥満になったりしてしまいます。
変な時間にお腹を空かせてしまうのは可哀そうですよね。
そこでご紹介するのが一般的な自動給餌器とは一味違うスマホ連動型自動給餌器 カリカリマシーンSPです。
猫ちゃんに、みまもりカメラ付きスマホ遠隔給餌器「カリカリマシーンSP」
自動給餌器をつかうメリットとデメリット
一般的な自動給餌器でのメリット・デメリットはこんな感じです。
メリット
・ご飯の量を一定化して食べ過ぎからの肥満や内臓疾患の予防。
・家に誰もいなくてもでも時間通りのご飯を与えられます。
・急なお出かけ等で家を空ける場合でもご飯のタイミングを気にしなくて済みます。
デメリット
・決まった時間、回数での給餌しかできない。
・設定していないまま外出した場合、給餌自体ができない。
カリカリマシーンSPは便利機能満載な給餌器
一般的に多くの自動給餌器では出先で給餌時間や給餌量の変更はできないものがほとんどです。
でもカリカリマシーンSPはその点もクリアしています。
もっとも大きな特徴はインターネットを使って各種設定を行うところです。
そしてカリカリマシーンSPはWi-Fiを使用してスマホやタブレットからコントロールします。
そのため、ご自宅に以下の環境が必須になります。
Wi-Fi環境
iOS搭載のスマホ又はタブレット端末
Android搭載のスマホ又はタブレット端末
まずは基本機能はどうなっているでしょう。
1日の給餌回数は4回
1日24時間を1分単位で設定できます。
1回の給餌量は10g~100g
それではどんな独自機能が搭載されているのか見ていきましょう。
外出先からでも自動給餌の設定・変更ができる
インターネット回線を使ってリアルタイムに給餌のコントロールができます。
出先で給餌量や給餌回数も変更でき、マニュアル操作で好きなタイミングでおやつをあげることも出来てしまいます。
カメラ搭載が付いているのでどこでも猫の様子が確認できる
インターネットと繋がっていることの便利さはリアルタイムで繋がっていることです。
搭載されているカメラから今その瞬間の猫の様子を見ることができます。
マイクとスピーカーも付いていますから様子を見るだけではなく鳴き声なども聞けます。
もちろんこちらから声を掛ければ自宅にいる猫に飼い主さんの声を聞かせることもできるんです。
電池・家庭用電源に対応しているから停電しても給餌がされる
自動給餌器では電池で動かすか家庭用電源で動かすかのどちらかというのが多いです。
電池のみではいつのまにか電池が切れていて給餌できなかった、なんてことは考えられますね。
こまめに交換していたらご飯は毎日の事ですから電池代もバカになりません。
家庭用電源のみの場合、停電してしまったらアウトですよね。
その点カリカリマシーンSPは2系統の電源が使えるので不意に停電したとしても自動給餌に支障がないのが安心です。
カリカリマシーンSPの口コミから分かるメリット・デメリット
実際に使用されている方の口コミからわかったことを集めてみました。
低評価の口コミ
音声で怯えてしまう時は、少し時間を掛けて慣れさせるのが良いかもしれません。
その他としては
自宅のWi-Fi環境が適合しているのかの確認も必要ですね。
高評価の口コミ
カメラから見えなくてもマイクで呼ぶと来てくれる姿はとっても可愛いです。
でもスマホから簡単にご飯をあげられるのでそういう心配はしなくて済むようになりました。
こんな方には特にオススメ
出来ればご自身で毎回ご飯はあげたいところですがお仕事などで家に居られない場合、現実的には難しいですね。
そんな方の為の自動給餌器なのですが以下に当てはまる方には特におススメです。
・帰りが遅くなる事が度々ある方
・数日家を空ける必要がある方
・規則正しい食事をさせたい方
・家に居ない間も猫の様子が気になる方
・外からでもコミュニケーションを取りたい方
大切なのは規則正しくご飯を食べさせてあげて、健康に育ててあげることではないでしょうか。
まとめ
カリカリマシーンSPの便利さがお分かりいただけたでしょうか?
スマホと連動できて離れていても猫の様子が見られるって飼い主さんとしてはとても安心できますよね。
たとえ停電になったとしても電源が2系統あるので自動給餌が止まることがないのも嬉しい機能ではないでしょうか。
規則正しいご飯で健康を心がけているのならぜひおススメしたい商品です。